TK的Bit-AIで本気で勝ちにいくブログ

FXガチでやってやろうじゃないか!自分のモットーは勝つまでやる。Bit-AIでビットコインを完全攻略。

Bit-AIでビットコインFXをゼロから始めました。
現在FXについて猛勉強中!

2019年01月

本日のトレード収支報告

今日のトレード。

 まだまだ相場が読めないので単発でいいサインだけ拾ってみました!

3勝0敗

収支+8,710円

この形は逆三尊になるのか?
まだまだ判断がつきませんがボリンジャーバンドをよくみて行きたいと思います。

毎日のトレード手法を公開中!


IMG_2739

毎日Bit-AIと私のトレード手法についてつぶやき中!

LINE登録特典
 ・税金対策マニュアル
 ・トレンド把握手法
 ・仮想通貨情報
 ・Bit-AIの得意な相場
 ・初心者の方へのトレード説明
 ・他副収入機会構築術
 ・メンタルトレーニング
 ・etc
随時更新中!




Bit-AIの機能と性能の確認はこちらから

Bit-AI特別割引実施中。残り4枠。お急ぎください。

Bit-AI機能と性能確認

Bit-AIに今すぐ参加する方はこちらから。

今すぐ Bit-AIに参加する






にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村
ぽちっと応援してください。

本日のトレード収支報告

今日のトレード。

今日はあまりトレード出来ませんでしたが、Bit-AIに従ってのトレードだけで勝てました。

5勝1敗

収支+6,320円

それもそのはず今の状況はボリンジャーバンドを見ればわかる!


理由はこちらで公開中!


FullSizeRender

毎日Bit-AIと私のトレード手法についてつぶやき中!

LINE登録特典
 ・税金対策マニュアル
 ・トレンド把握手法
 ・仮想通貨情報
 ・Bit-AIの得意な相場
 ・初心者の方へのトレード説明
 ・他副収入機会構築術
 ・メンタルトレーニング
 ・etc
随時更新中!




Bit-AIの機能と性能の確認はこちらから

Bit-AI特別割引実施中。残り4枠。お急ぎください。

Bit-AI機能と性能確認

Bit-AIに今すぐ参加する方はこちらから。

今すぐ Bit-AIに参加する






にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村
ぽちっと応援してください。

本日のトレード収支報告

今日のトレード。

今日は下落後の不安定相場に果敢に挑んでみました。

4勝2敗

収支+4,380円

結果はなんとか+でしたがやはり不安定な相場。無理しない方がいいですね。

Bit-AIで常勝中!

理由はこちらで公開中!


IMG_2732

毎日Bit-AIと私のトレード手法についてつぶやき中!

LINE登録特典
 ・税金対策マニュアル
 ・トレンド把握手法
 ・仮想通貨情報
 ・Bit-AIの得意な相場
 ・初心者の方へのトレード説明
 ・他副収入機会構築術
 ・メンタルトレーニング
 ・etc
随時更新中!




Bit-AIの機能と性能の確認はこちらから

Bit-AI特別割引実施中。残り4枠。お急ぎください。

Bit-AI機能と性能確認

Bit-AIに今すぐ参加する方はこちらから。

今すぐ Bit-AIに参加する






にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村
ぽちっと応援してください。

本日のトレード収支報告

今日のトレード。

今日はヘッドアンドショルダーから見事に売りエントリーではまりました!

3勝0敗

収支 +34,650円

Bit-AIとテクニカル分析の組み合わせで確実に勝率アップ。

理由はこちらで公開中!


FullSizeRender

毎日Bit-AIと私のトレード手法についてつぶやき中!

LINE登録特典
 ・税金対策マニュアル
 ・トレンド把握手法
 ・仮想通貨情報
 ・Bit-AIの得意な相場
 ・初心者の方へのトレード説明
 ・他副収入機会構築術
 ・メンタルトレーニング
 ・etc
随時更新中!




Bit-AIの機能と性能の確認はこちらから

Bit-AI特別割引実施中。残り4枠。お急ぎください。

Bit-AI機能と性能確認

Bit-AIに今すぐ参加する方はこちらから。

今すぐ Bit-AIに参加する






にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村
ぽちっと応援してください。

1. 移動平均線の基本

1.1.移動平均線の役割

移動平均線は、一定期間の終値の平均値をつなぎ合わせた線です。下のチャートの青い線が、移動平均線です(※色は、ツールによって違います)。

このように、ローソク足に移動平均線を表示すると、相場の流れが分かりやすくなります。この移動平均線は、ローソク足と同じくらい重要で、両方見ることで、相場予測の精度をアップさせることができます。動画でも説明していますが、ローソク足と移動平均線は、価格の推移を表している点は共通です。しかし、次の点で異なります。ではここで、移動平均線をわかりやすく解説した動画があるので、ご覧下さい。

  • ローソク足:設定した期間の価格の推移(始値・終値・高値・安値)を1本で表したもの
  • 移動平均線:一定期間の終値の平均値を点で示し、それを線でつないで価格の推移がわかるようにしたもの

したがって、チャートを見る時は、ローソク足と移動平均線をワンセットで見て相場の流れを確認することが基本になります。

1.2.計算方法と表示方法

移動平均線の本質を理解するために、計算方法を確認しておきましょう。ここでは、5日移動平均線を作ってみます。例えば、7営業日分の終値が、以下の通りだったとします。

日数終値5日間の平均
1日目100円 
2日目110円 
3日目115円 
4日目120円 
5日目115円①112円
6日目120円②116円
7日目130円③120円

まず、最初の5日間(1日目から5日目)の終値の平均値を計算します。

(100+110+115+120+115)÷5=112

そして、次の5日間(2日目から6日目)の終値の平均値を計算します。

(110+115+120+115+120)÷5=116

同様に、次の5日間(3日目から7日目)の終値の平均値を計算します。

(115+120+115+120+130)÷5=120

このように、直近の5日間の終値の平均値を計算し、①112円と②116円と③120円の点を滑らかにつなげた線が、移動平均線です。

この計算を繰り返し行い、移動平均線は作成されます。ただし、いちいち計算しなくても、チャートソフトが自動で作成してくれるので、ご安心下さい。

1.3.期間別の種類

移動平均線は、ローソク足の時間軸を変更することで、それに応じた線が自動表示されます。そして、複数本を表示させることで、様々なトレード判断が可能になります。(詳しくは後述します)

ここで、多くのトレーダーが表示させている移動平均線の種類(時間軸)と期間をご紹介します。

・分足:1分足、5分足、30分足等 
・日足:5日、25日、75日、200日 
・週足:13週、26週、52週 
・月足:12ヶ月、24ヶ月
 

分足・日足・週足・月足のどの移動平均線を表示させるかは、トレードスタイルによって決めるといいでしょう。目安は、次のようになります。

また、1つのローソク足だけを見るのではなく、複数の時間軸のローソク足を見ることで、短期・中期・長期のトレンドが把握しやすくなります。(こちらも、後述します)

ちなみに、この5日や25日という期間は、チャートソフトによって、10日や20日などに変更可能です。しかし、上記の数値で表示させている投資家が多いので、最初は基本通りの移動平均線を見ることをおすすめします。

1.4.三種類の移動平均線

移動平均線には3種類あり、計算方法が若干異なります。

1.単純移動平均線(SMAまたはMA)

文字通り、ある一定期間の終値の平均値をつないだ移動平均線です。移動平均線といったら、通常、この単純移動平均線を指します。先ほど計算例で示したのも、こちらです。

2.加重移動平均線(WMA)

単純移動平均よりも、直近の価格に重点を置いた移動平均線です。

3.指数平滑移動平均線(EMA)

単純移動平均線、加重移動平均よりも早く動くのが特徴の移動平均線です。

しかし、株式投資では、単純移動平均線を使っている方が圧倒的に多いです。どれが正解というのはなく、自分のトレード手法に合っていて、最も優れたパフォーマンスが出せるものを探して使うことをおすすめします。 

2.移動平均線でまず見るべき2点

2.1.ローソク足が上か下か

チャートを開いたら、まず、ローソク足と移動平均線の位置関係を見てトレンドを確認しましょう。基本的な見方は、次の通りです。

  • ローソク足が移動平均線より上:強気相場(上昇トレンド)
  • ローソク足が移動平均線より下:弱気相場(下落トレンド)
  • ローソク足と移動平均線が重なっている:横ばい相場(もみ合い)

次のチャートでご確認下さい。

%e5%bc%b7%e6%b0%97%e3%81%a8%e5%bc%b1%e6%b0%97

いかがでしょうか?ローソク足だけを見るよりも、移動平均線と組み合わせた方が、トレンドが把握しやすいことが分かります。

移動平均線は、ある一定期間の価格の平均なので、それより上で価格が推移しているということは、その期間で買った人のほとんどが儲かっている状態だということです。そのため、売りが少なく、買い注文がどんどん入って上昇トレンドを形成しやすくなります(下落トレンドの場合は、この逆)。

ポイント! 
・ローソク足と移動平均線の位置関係でトレンドを確認する 
・売買の判断に迷った時も、基本に立ち返ってこれを確認する

2.2.傾きでトレンドの強さを確認

移動平均線とローソク足との位置関係を確認したら、次に移動平均線の傾きを見てトレンドの強さに注目しましょう。基本的な見方は、次の通りです。

  • 移動平均線が右肩上がりで角度が急:上昇トレンドの力が強い
  • 移動平均線が右肩下がりで角度が急:下降トレンドの力が強い
  • 移動平均線が水平:横ばいなのでトレンドの強弱は判断できず

何か材料(ニュース)が出て、急騰もしくは急落した場合は、移動平均線も少し遅れて急な角度になります。この傾きが、トレンドの強さの目安になります。

ポイント! 
・移動平均線の傾きでトレンドの強さを把握する

3.移動平均線の活用法

3.1.短期・中期・長期の3本を使う

相場には、短期トレンド、中期トレンド、長期トレンドの3つがあります。これに合わせて、移動平均線も短期・中期・長期の3本を表示させることで、1本で使うより相場の流れが把握しやすくなります。

そこで、私は、デイトレードでは次の3本を表示しています。

  • 短期:25日移動平均線(EMA)
  • 中期:75日移動平均線(EMA)
  • 長期:200日移動平均線(EMA)

これが絶対というわけではありませんが、多くの投資家が同じ組み合わせで相場を見ています。そのため、同じものを見たほうが、市場参加者が何を考えているかを察知しやすくなります。

ちなみに、5日移動平均線(EMA)を使わないのは、期間が短すぎて頻繁にローソク足と移動平均線が交錯し、トレンドが把握しにくいと私は感じたからです。私の考えでは、チャート分析をするにはこの3本で充分です。

3.2.三本の移動平均線による判断

では、短期・中期・長期の3本の移動平均線を使った相場の見方を解説します。次のチャートをご覧下さい。

%ef%bc%93%e6%9c%ac

大きな白い四角で囲んだAは、短期でも中期でも長期でも、上昇トレンドであることが分かります。このような(上昇)トレンド相場では、相場の流れに乗って、安く買って高く売るという買い戦略でトレードをすれば良いと判断できます。

一方、右側の白い四角のBでは、ローソク足が25EMA(黄色)と75EMA(青色)よりも下に、200EMA(赤色)より上にあります。よって、長期では強気相場ですが、短期・中期では弱気相場だと判断できます。

Bのような、はっきりトレンドが出ていないレンジ相場の時に買い戦略で短期トレードをしても、勝てる可能性は低くなります。

このように、相場は、短期・中期・長期の組み合わせで見るという視点を身に付けると、より正確に分析できるようになります。

3.3.レンジ相場のシグナル

さて、先ほどのAのトレンド相場のように、3本の移動平均線が角度をつけて上昇したり下落すればわかりやすいのですが、判断に迷うのは、BやCなどのレンジ相場の時だと思います。

そこで、ここでは、レンジ相場を形成するシグナルをお伝えします。まずは、次のチャートをご覧下さい。

ema%e5%8f%8e%e6%9d%9f

白い四角の局面では、3本の移動平均線が収束して水平になり、レンジ相場になっていることがわかります。ローソク足は移動平均線の間に挟まれ、ボラティリティ(価格変動の度合い)も小さくなり、行き場を失っている状態です。

このように、トレンドが弱まり、移動平均線の角度が緩やかになると、3本の移動平均線が行き場を失うかのように収束して水平になり、レンジ相場になります。

特に、長期の200EMA(赤色)が水平の時は、レンジ相場の強いシグナルとなり、積極的な売買は控えるようにしています。なぜ200EMAに注目するかというと、一番長い200EMAが水平ということは、それだけ長い期間トレンド相場が続いており、3本の中では最も信頼できる移動平均線だからといえるからです。

正直、このように3本の移動平均線がキレイに水平に収束するようなレンジ相場に出くわすことは頻繁には無いと思います。しかし、これより前にポジションを持っていたら、レンジ相場ではいったん手仕舞うにも選択肢の一つです。

このように、長期の200EMAの傾きに注目すると、トレンド相場の判断がしやすくなるので、参考にして下さい。

Bit-AIと移動平均線の関係は確実に勝率アップにつながります。
その使い方についてはプライベート記事で!

下記のLINEにパスワード公開中です。

毎日Bit-AIと私のトレード手法についてつぶやき中!

LINE登録特典
 ・税金対策マニュアル
 ・トレンド把握手法
 ・仮想通貨情報
 ・Bit-AIの得意な相場
 ・初心者の方へのトレード説明
 ・他副収入機会構築術
 ・メンタルトレーニング
 ・etc
随時更新中!




Bit-AIの機能と性能の確認はこちらから

Bit-AI特別割引実施中。残り4枠。お急ぎください。

Bit-AI機能と性能確認

Bit-AIに今すぐ参加する方はこちらから。

今すぐ Bit-AIに参加する






にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村
ぽちっと応援してください。

続きを読む

↑このページのトップヘ